top of page
検索
  • 事務局Mr.PROGRESS

令和4年度_3年生卒団式&卒団試合を行いました

こんにちは。

PROGRESS倉敷です。


昨日、令和4年度PROGRESS倉敷 卒団式&卒団試合を挙行いたしました。

2017年に発足した我がクラブにおいても、早いもので5期生を送り出す形になりました。


チーム組織が成熟した2020年に入団した8名の選手達の結束力は、目を見張るものがあり、今年度は〝全員バレー〟で岡山県予選会を勝ち抜き、見事ヤングバレーの出場権を手にすることができました。


コートに立つ選手、また、チーム組織を支える選手、すべての選手の気持ちが団結することで勝ち取った夏の勝利は、本当に大きな功績となりました。


私たちスタッフは、素晴らしい選手と出会え、共に戦えたことに感謝いたします。


〝3年生、ありがとう〟


そして、4月から新しい環境でスタートする卒団生を、心の底から応援します。

Next Stageでの活躍をお祈りいたします。


PROGRESS倉敷 卒業生の進路

清水 愛音 洛南高等学校進学 バレー◯ ポジション:S、OP

佐野 玖宗 近江高等学校進学 バレー◯ ポジション:OH

有宗 颯太 岡山県立玉野光南高等学校進学 バレー◯ ポジション:MB

今吉 敬大 岡山県立玉野光南高等学校進学 バレー◯ ポジション:MB

綾田 一蔵 岡山県立倉敷商業高等学校進学 バレー◯ ポジション:OH

森本 侑楽 岡山県立倉敷商業高等学校進学 バレー◯ ポジション:OP

竹原 秀真 岡山県立倉敷商業高等学校進学 バレー◯ ポジション:L

濱口 侑大 香川県立坂出工業高等学校進学 バレー◯ ポジション:S、OP


※ バレー◯…高等学校でもバレーボールを継続するか否か。


ちなみに、3年生との試合は、現役選手が木端にやられました(-_-;)笑。



閲覧数:307回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。久しぶりの投稿です! この度、倉敷市スポーツ振興協会主催の大会に出場させていただきました。 この大会は、3月に開催される岡山県春の中学バレーボール大会の地区予選会として位置付けられており、中体連とクラブチームが一堂に集まり、地区でのNo,1を決める大会です。 3月の県大会でもチーム一丸となって頑張ります。 写真を撮り忘れたので、文章だけの投稿となりますが、お許しください。。。 大会結果

記事: Blog2_Post
bottom of page