top of page
検索


事務局Mr.PROGRESS
15 分前読了時間: 2分
2024年度_卒団試合&卒団式を行いました!
3月12日(水)水島緑地福田公園体育館にて、3年生の卒団試合&卒団式を行いました。PROGRESS史上最強といわれた3年生たちも、それぞれの進路が決定し、4月からは新しい環境がスタートします。本当に寂しくなりますが、OBとなった彼らの活躍が、きっと、また良い知らせとなって届...
閲覧数:4回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2月24日読了時間: 2分
第8回東福岡高校杯バレーボール大会_準優勝
2月23日(土)今年も、東福岡高校杯バレーボール大会に前年度優勝チームとしてご招待いただき参加させていただきました。強豪クラブチームが多数参加し、No.1を目指して戦う大舞台です。2連覇目指して戦いました。 予選グループ戦では、順当に2勝を挙げ、1位で決勝トーナメントに進...
閲覧数:376回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
1月12日読了時間: 2分
令和 6 年度岡山県中学校秋季バレーボール大会(強化大会含む)優勝
11月2日(土)に岡山県中学校体育連盟主催、令和6年度岡山県秋季バレーボール大会が開催されました。予選リーグは2勝(岡山南クラブ、浅口市立鴨方中学校)し、決勝トーナメントに駒を進めました。ですが、豪雨・天候不良の為、県北開催の本大会は2日目中止となり1月12日に順延となりま...
閲覧数:572回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年12月31日読了時間: 1分
2024_PROGRESS_OB会
12月31日(火)、毎年恒例の「年末・打ち納OB会」を開催しました。 各高校、大学、社会人のOBが集って、久しぶりに元気な顔を見せてくれました。今年は、西日本インカレや全日本インカレで活躍した大学生OB、インターハイ、国体で躍動したOBが全国各所から戻ってきてくれたので、盛...
閲覧数:318回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年12月29日読了時間: 1分
JOCジュニアオリンピックカップ第38回全国都道府県対抗中学バレーボール大会_3名が出場しました!
日本最高峰の中学バレーの祭典、JOCジュニアオリンピックカップが12月26日から大阪市中央体育館にて開催され、岡山県選手団として、PROGRESS倉敷より3名(#3 橋本蒼空(OH)、#8 倉地煌太(S)、#9 髙島慶樹(L))が選出され大阪の舞台で戦ってきました。...
閲覧数:510回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年12月28日読了時間: 2分
2024_PROGRESS_CUP_ヤングバレーボールクラブ新人大会
12月21日(土)、22日(日)の2日間で、2024 U14 PROGRESS CUP ヤングバレーボールクラブ新人大会を開催させていただきました。北は北海道、南は大分・佐賀より、全国各地より強豪24チームが岡山県に集結し激突しました。...
閲覧数:420回
0件のコメント

事務局Mr.PROGRESS
2024年12月9日読了時間: 1分
第13回 SHIMANAMI CUP優勝(今治市長杯)
先日、愛媛県今治市にて開催されました、第13回 SHIMANAMI CUPに出場させていただきまして、2連覇を達成することができました。 本大会も、中体連で頑張るチームとクラブチームで頑張るチームとが融合して開催される大会として位置づけられており、年々、ハイレベルな戦いとな...
閲覧数:187回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年12月8日読了時間: 1分
2024 U14 PROGRESS CUPヤングバレーボール新人大会
今年もやってまいりました! PROGRESS CUP冬の陣!ということで、北は北海道、南は大分までの全24チームの皆様方にご参加いただき、ヤングバレーボールクラブの前哨戦としてNo.1チームを決定する新人大会を開催します!...
閲覧数:757回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年11月25日読了時間: 2分
令和6年度 第8回九州U14クラブバレーボール北九州大会 優勝(大会2連覇)
11月23日(土)、24日(日)に北九州市にて、九州・中国ブロック強豪U14ヤングバレークラブが集結しNo.1を決める大会「北九州カップ」が開催されました。私たちPROGRESS U14はご招待いただき、今年度も参加させていただきました。 ...
閲覧数:523回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年10月15日読了時間: 2分
岡山県U14クラブチャンピオンシップ_優勝
岡山県U14クラブチャンピオンシップ 優勝 2024 倉吉PEARS CUP 優勝 10月12日・13日、鳥取県倉吉市にて開催されました倉吉PearsCUP、そして、14日に岡山県白梅総合運動公園体育館にて開催されました、U14クラブチャンピオンシップにおいて、両大会、優勝...
閲覧数:720回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年8月26日読了時間: 3分
第54回 全日本中学校バレーボール選手権大会_ベスト16
8月22日(木)~25日(日)までの4日間、福井県福井市にて開催されました、第54回全日本中学校バレーボール選手権大会に中国ブロック代表として出場させていただきました。 22日には開会式、23日に決勝トーナメントに進出するか否かの予選が行われ、24日には決勝トーナメントが...
閲覧数:779回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年8月17日読了時間: 2分
2024 STINGS CUP U-14 バレーボールクラブ選抜優勝大会_優勝
8月15日から2日間、愛知県岡崎市にて開催されました、2024 STINGS CUP U-14 バレーボールクラブ選抜優勝大会に出場させていただきました。 本大会は9月に大阪府門真市にて開催される全国ヤングの前哨戦ともなるヤングバレーボーラーにとって最高峰の大会です。...
閲覧数:842回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年8月9日読了時間: 1分
第58回_中国中学校バレーボール選手権大会_準優勝
8月6日(火)〜8月8日(木)までの3日間、鳥取県鳥取市にて中国大会が開催されました。我がPROGRESS倉敷は、岡山県第1代表として出場させていただきました。 大会では各県の予選を勝ち抜いた合計12チームが参加し、熾烈な戦いが繰り広げられました。...
閲覧数:883回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年7月27日読了時間: 1分
第58回_岡山県中学校バレーボール選手権大会_優勝
7月23日(火)〜25日(木)の3日間、倉敷市を中心に「第58回 岡山県中学校バレーボール選手権大会」が開催されました。 今年度は、6月の地区予選会から我がPROGRESS倉敷も参加させていただいております。 大会では、各地区を勝ち抜き、出場権を得た中体連チームとクラブチー...
閲覧数:1,145回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年6月24日読了時間: 1分
第44回 全日本バレーボール小学生大会 岡山県大会優勝
6月23日(土) 岡山県山陽ふれあい公園総合体育館にて開催されました、第44回 全日本バレーボール小学生大会 岡山県大会ですが、見事、優勝を掴み取ることが出来ました。 そして、昨年に引き続いての優勝ということで、連覇を成し遂げました。...
閲覧数:723回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年6月18日読了時間: 1分
2024 PROGRESS U15 TRYOUT_応募START
今年も中3対象トライアウトを実施します。(詳細は要項をご確認ください。)
閲覧数:321回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年5月25日読了時間: 1分
Girls Academy(女子アカデミー)開講
新規事業として、女子アカデミーを開講します。 詳細は、PROGRESS volleyball academy公式HPをご確認ください。 https://www.progress-volleyball-academy.com 「もっと、上達したい!」...
閲覧数:283回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年5月8日読了時間: 2分
2024 PROGRESS CUP バレーボールクラブ選手権大会 優勝
5月4日(金)から6日(月)までの3日間で、今年も「MIZUNO presents 2024 U14 PROGRESS CUPバレーボールクラブ大会」を開催させていただきました。 今年度は、新しい試みとして、「NEXT STAR...
閲覧数:1,603回
0件のコメント


事務局Mr.PROGRESS
2024年3月31日読了時間: 1分
第1回維新SPRING CUP 優勝
3月30日(土)、31日(日)の二日間、山口リフレッシュパークを会場に、中国・四国のヤングクラブチームが集結しての大会が開催されました。 強豪チームが勢揃いした大会に、均衡した場面が多くありましたが、最後の最後まで戦い抜くことができました。...
閲覧数:677回
0件のコメント

事務局Mr.PROGRESS
2024年3月25日読了時間: 1分
Panasonic panthers錬成会
枚方市のPanasonicアリーナにて、錬成会が開催されました。 多くのチームが参加して、2m43cmのヤングに向けてネットの高さでの錬成会です。 久しぶりのヤングバレー仕様で、スタートこそリズムを掴みきれませんでしたが、試合を重ねる度にリズムも良くなり、PROGRESSら...
閲覧数:335回
0件のコメント
bottom of page