清風中学校 天理中学校 練習試合
先日、清風高等学校体育館にて、清風中学校、天理中学校と練習試合を行いました。 レベルの高さに圧倒されましたが、敗戦から学ぶものは多く、自分達が取り組まないといけない課題を多く見つけることができました。 また、天理中学校の胸のマーク。天理大学と同じロゴで、とても懐かしく思いま...
先日、清風高等学校体育館にて、清風中学校、天理中学校と練習試合を行いました。 レベルの高さに圧倒されましたが、敗戦から学ぶものは多く、自分達が取り組まないといけない課題を多く見つけることができました。 また、天理中学校の胸のマーク。天理大学と同じロゴで、とても懐かしく思いま...
大阪府立体育館(エディオンアリーナ)で開催されました、Osaka Winter Cupに出場してきました。一戦必勝をスローガンに掲げ、チーム一丸となり戦い、優勝することができました。 JOCの会場にもなっていた府立体育館で試合ができることは、選手にとっても本当に素晴らしい経...
こんにちは。 大会の決勝、準決勝動画をYoutubeにてご覧いただけます。 白熱した大会の模様を是非、ご覧ください。 (238cm 5号球) 参加選手は、全員、中学1年生・中学2年生です。 ◉準決勝 PROGRESS倉敷 VS 福岡PROCEED.VBC...
12月24日(土)、25日の二日間、岡山県笠岡総合体育館を会場に全国から16チームが集結し、MIZUNO presents U13 PROGRESS CUP volleyball Club championshipを開催いたしました。...
こんにちは。 昨日、清風高等学校にて清風中学校、S FRONTIER(富山県)と、私たちPROGRESS倉敷の3チームで練習試合を行いました。 どのチームも、卓越した技能をもつ中学生カテゴリーの選手たちで、それぞれが多くの課題を抱えながらもハイレベルな戦いを繰り広げました。...
こんにちは。PROGRESSです! 先週、15日(土)16日(日)の二日間、東福岡高等学校バレーボール部の皆さん、そして、福岡PROCEEDの皆さんに練習試合、おせわになりました。 中学2年生同士とは思えぬ、ハイレベルな戦いに、多くの課題をいただきました。(結果は全敗でした...
皆様、たくさんのご応募、ありがとうございました! 今回は、東は関東ブロックから西は九州ブロックまで幅広くエントリーいただきまして、本当に感謝いたしております。 13歳以下のクラブバレーボーラーの新人大会と銘打って、12月には壮絶な戦いが繰り広げられることを期待しています。...
2022年4月、「コロナ禍で活躍の場を失ったクラブバレーボーラーに夢舞台を!」 というコンセプトで開催された前回大会。(と言っても今年のGWですが。) 多くの皆様方のお力をお借りして、盛大に開催・成功することができました。 さて、今回は、U-13大会(中2・中1)です。...
9月24日(土)、25日(日)の2日間、門真スポーツセンター(大阪府)にて14歳以下バレーボーラーにとっての日本最高峰の舞台、第25回 全国ヤングバレーボールクラブ男女優勝大会は開催されました。 我々、PROGRESS倉敷は、7月に開催された岡山県予選会において優勝し、今大...
ヤングバレー直前!!! 京都・花園高等学校さんに会場をお借りしまして、練習試合を行いました。 大会直前ということもあり、緊迫したゲーム展開でありながらも、白熱した攻防に指導者として成長を感じることができたゲームとなりました。...
こんにちは。 先日、令和4年度 第11回岡山県ヤングバレーボールクラブ大会 兼 第25回全国ヤングバレーボールクラブ大会 岡山県予選会が、岡山市立高松中学校にて開催されました。 (結果は、以下PDF参照) 準決勝の大元クラブ戦、決勝のSHUWAクラブ戦、共に激闘の結果、見事...
今年度も、2022 TRYOUTを実施します。 対象は、中学3年生です、 ◯トライアウト受付期間 第一次申込期間:令和4年6月27日(月)〜7月01日(金) 第二次申込期間:令和4年7月18日(月)〜7月29日(金) 申込方法:ホームページのお問合せフォームからの申込み...
こんにちは。 久しぶりに、チームの活動レポートを配信いたします!!! 私たちは、先日までの二日間(6月4日・5日)、福岡県にて強化練習試合を行いました。 東福岡高等学校バレーボール部そして、福岡PROCEEDの皆さんと、我々PROGRESS倉敷の3チームで、練習試合を行いま...
2022 PROGRESS CUP 決勝 太宰府U14バレーボールクラブ VS Panasonic panthers Jr. https://youtu.be/zwZofuoeucU 2022 PROGRESS CUP 準決勝 太宰府U14バレーボールクラブ VS ...
本日までの二日間、岡山県笠岡市(笠岡総合体育館)にて開催いたしました、2022 U14 PROGESS CUPが閉幕いたしました。 本大会は、全国のクラブチームで活動している中学生バレーボールに夢舞台を!「U14 PROGRESS...
現在、岡山県笠岡市にて2022 PROGRESS CUPバレーボールクラブ大会を開催しています。 日本各地より、16チームのご参加をいただきまして、感染症対策を徹底しながらも、盛大に開会いたしました。 オンラインでの開会式や、試合、または、セット毎のコートやベンチ、ネット、...
こんにちは。 蔓延防止等重点措置が解除されながらも、対外試合には慎重に対応しなければ。。。 ということで、紅白戦でチーム力向上をはかっています。 小6から中3までが在籍する、PROGRESS(U14)では、さまざまなカタチで技術力の向上に取り組んでいます。
多くの皆様にご支援をいただきまして、開催準備を進めております、U14PROGRESS CUPですが、参加チームと組合せが決定しております。 (参加チームに関しましては、エントリー期間中にピタッと16チームからご連絡いただきましたので、抽選とはなりませんでした。その後、数チー...
皆様、こんにちは。 PROGRESS倉敷です。 コロナ禍で練習会場も失われ、自粛の日々ですが、「こんな時だからこそ学べることがある」と、中学生期のスポーツ選手に必要な栄養学をチームで学びました。 講師として、公認スポーツ栄養士の館川美貴子先生にZOOMでの講義を依頼しまして...