top of page
検索

MIZUNO presents U-13 PROGRESS CUP Volleyball Club Championship 開幕

12月24日(土)、25日の二日間、岡山県笠岡総合体育館を会場に全国から16チームが集結し、MIZUNO presents U13 PROGRESS CUP volleyball Club championshipを開催いたしました。 本大会は、地元企業である、川上建設株式会社様、株式会社カザケン様、山陽ハイクリーナー株式会社様の協賛と、株式会社ミズノ様の協力をいただきまして、東は埼玉県、神奈川県、西は、大分県、福岡県よりご参加いただき盛大に開催することとなりました。 「中学生クラブバレーボーラーの活躍できる舞台を!!!」 という、大会開催に関する私たちの理念を今大会は新人大会としての位置付けに当てはめて、多くの皆様方のサポートをいただきまして開催いたしました。 参加チームは以下の通りです。 S FRONTIER(富山県) GARILU VOLLEYBALL TEAM(埼玉県) 京都匠ヤング(京都府) クラブ東予(愛媛県) 倉吉pearsユース(鳥取県) 堺ジュニアブレイザーズ(大阪府)※ Vジュニアチーム 翔耀VC(徳島県) ジラソーレ神崎(兵

U13 PROGRESS CUP出場チーム決定

皆様、たくさんのご応募、ありがとうございました! 今回は、東は関東ブロックから西は九州ブロックまで幅広くエントリーいただきまして、本当に感謝いたしております。 13歳以下のクラブバレーボーラーの新人大会と銘打って、12月には壮絶な戦いが繰り広げられることを期待しています。 これから、しっかりと準備を進めてまいります。 大会の速報は、大会公式Twitterにて発信いたしますので、是非ともフォローしていただければと思います。 https://twitter.com/progress_cup よろしくお願いします。 #ヤングバレー #PROGRESS #中学バレー #新人大会 #プログレス倉敷 #STINGSジュニア #panthersジュニア #堺ブレイザーズ

2022 U14 PROGRESS CUP 決勝戦と準決勝戦をアップしました

2022 PROGRESS CUP 決勝 太宰府U14バレーボールクラブ VS Panasonic panthers Jr. https://youtu.be/zwZofuoeucU 2022 PROGRESS CUP 準決勝 太宰府U14バレーボールクラブ VS JTEKT STINGS Jr. https://youtu.be/UctnIMacmHA 2022 PROGRESS CUP 準決勝 福岡PROCEED VS Panasonic panthers Jr. https://youtu.be/r-O2uW7Oobw 予選リーグから、決勝トーナメントまでの全ての試合において、大熱戦でした! 準決勝・決勝をYouTubeでお楽しみください。 #progress #中学バレー #U14中学バレー #パンサーズジュニア #Panthers #ジェイテクト #スディングスジュニア #STINGS #プログレス倉敷 #福岡PROCEED #太宰府U14 #コロナに負けるな #U14バレー #感謝

2022 PROGRESS CUP 開幕

現在、岡山県笠岡市にて2022 PROGRESS CUPバレーボールクラブ大会を開催しています。 日本各地より、16チームのご参加をいただきまして、感染症対策を徹底しながらも、盛大に開会いたしました。 オンラインでの開会式や、試合、または、セット毎のコートやベンチ、ネット、ボールに至るまでの消毒作業を展開し、感染源対策、感染経路対策を徹底しています。 全ての入館者には、健康チェクシートの提出(過去2週間分含む)や入館カードを配布し着用していただいています。 関係者の全ての皆様が、安心して試合に挑める環境をクリエイトして実施しています。 さて、本日は、予選リーグが終了しました。 結果と明日の決勝トーナメントは、以下URL(公式Twitter)より、ご確認ください。 https://twitter.com/progress_cup 入館は、各チームの人数制限がございますので、どなたでもお越しいただくわけにはいきませんが、速報を公式Twitterにてご連絡いたします。 明日も、子どもたちのハツラツとしたプレーを期待します! #PROGRESS #プログ

卒団式と卒団ゲーム

こんにちは。 3月は、別れの季節。。。PROGRESSも卒団生を行いました。 コロナ禍で多くの大会が中止や延期でありながらも、唯一開催していただきました、U14中国大会では準優勝という快挙を成し得た3年生を、在団生と保護者、スタッフがその努力に敬意を表し、お別れの会を催しました。 お別れ交流試合では、5セットマッチの3セット先取で1、2年生(新チーム)とのガチゲームを行いましたところ、フルセットに縺れ込む大接戦で、白熱したゲーム展開がとても良き時間となりました。 それぞれの進路で、再び活躍してくれることと信じています。 卒業生の進路は次のとおりです。 洛南高等学校   1名 玉野光南高等学校 3名 倉敷商業高等学校 1名 倉敷南高等学校  1名 岡山龍谷高等学校 2名 #洛南高校 #玉野光南 #倉敷商業 #岡山龍谷 #PROGRESS #PROGRESS倉敷 #プログレス #中学バレー

大阪強化練習会(PROGRESS OSAKA CUP)に参加しました!

昨日、大阪府にて開催された「PROGRESS OSAKA主催の強化大会」に参加いたしました! 全国トップクラスのチーム力と技術を兼ね備えた、昇陽中学校バレーボール部を始め、三重県の海星中学校(三重県1位)、天理中学校(奈良県2位)、PROGRESS OSAKA等と、高め合える素敵な二日間となりました。 昇陽中学校との対戦には、ゲーム後半まで縺れる展開となるゲームが多くありましたが、最後は力及ばず。。。 私たち、PROGRESS倉敷にとって均衡したゲーム展開は、大きな収穫となる部分がたくさんありました。 感染症も落ち着いてきていますが、変異株も侮れません。 練習会事務局のスタッフの皆様方におかれましては、感染症対策の徹底、本当にありがとうございました。おかげさまで安心して大会に集中することができました。 我々は、2月の「春の中学バレーボール大会地区予選」に向けて、これからも頑張ります! ※ PROGRESS OSAKAは、PROGRESS倉敷の兄弟チームです。 #PROGRESS #PROGRESS倉敷 #PROGRESSOSAKA #中学バレー

ブログ: Blog2
bottom of page