top of page
検索

MIZUNO presents U-13 PROGRESS CUP Volleyball Club Championship 開幕

12月24日(土)、25日の二日間、岡山県笠岡総合体育館を会場に全国から16チームが集結し、MIZUNO presents U13 PROGRESS CUP volleyball Club championshipを開催いたしました。 本大会は、地元企業である、川上建設株式会社様、株式会社カザケン様、山陽ハイクリーナー株式会社様の協賛と、株式会社ミズノ様の協力をいただきまして、東は埼玉県、神奈川県、西は、大分県、福岡県よりご参加いただき盛大に開催することとなりました。 「中学生クラブバレーボーラーの活躍できる舞台を!!!」 という、大会開催に関する私たちの理念を今大会は新人大会としての位置付けに当てはめて、多くの皆様方のサポートをいただきまして開催いたしました。 参加チームは以下の通りです。 S FRONTIER(富山県) GARILU VOLLEYBALL TEAM(埼玉県) 京都匠ヤング(京都府) クラブ東予(愛媛県) 倉吉pearsユース(鳥取県) 堺ジュニアブレイザーズ(大阪府)※ Vジュニアチーム 翔耀VC(徳島県) ジラソーレ神崎(兵

感動と感激_東福岡高等学校にて練習試合を行いました

こんにちは。 久しぶりに、チームの活動レポートを配信いたします!!! 私たちは、先日までの二日間(6月4日・5日)、福岡県にて強化練習試合を行いました。 東福岡高等学校バレーボール部そして、福岡PROCEEDの皆さんと、我々PROGRESS倉敷の3チームで、練習試合を行いました。 驚いたのは、東福岡高等学校の選手の皆さんのバレーボールに取り組む情熱的な姿勢に加え、高校生の皆さんが周囲への目配りや気配り、そして心配りが徹底されていたことです。日本一を目指すチームの皆さんの全てが、U14バレーボーラー、そして、我々スタッフにとって良い刺激となりました。 また、高校生とのゲームでは、課題克服のための内容を推敲し、福岡PROCEEDさんとのゲームでは、同世代のガチンコ対決に、選手の共に譲らない攻防に手に汗握る試合が多く見られました。 今回の練習試合を計画してくださった、福岡PROCEEDの皆様、そして、東福岡高等学校バレーボール部 監督 藤元先生をはじめ、選手の皆様に、本BLOGを通して、お礼を申し上げます。ありがとうございました。 #東福岡バレー #福

大阪強化練習会(PROGRESS OSAKA CUP)に参加しました!

昨日、大阪府にて開催された「PROGRESS OSAKA主催の強化大会」に参加いたしました! 全国トップクラスのチーム力と技術を兼ね備えた、昇陽中学校バレーボール部を始め、三重県の海星中学校(三重県1位)、天理中学校(奈良県2位)、PROGRESS OSAKA等と、高め合える素敵な二日間となりました。 昇陽中学校との対戦には、ゲーム後半まで縺れる展開となるゲームが多くありましたが、最後は力及ばず。。。 私たち、PROGRESS倉敷にとって均衡したゲーム展開は、大きな収穫となる部分がたくさんありました。 感染症も落ち着いてきていますが、変異株も侮れません。 練習会事務局のスタッフの皆様方におかれましては、感染症対策の徹底、本当にありがとうございました。おかげさまで安心して大会に集中することができました。 我々は、2月の「春の中学バレーボール大会地区予選」に向けて、これからも頑張ります! ※ PROGRESS OSAKAは、PROGRESS倉敷の兄弟チームです。 #PROGRESS #PROGRESS倉敷 #PROGRESSOSAKA #中学バレー

ブログ: Blog2
bottom of page