コロナ禍を紅白戦で乗り越えろ!
こんにちは。 蔓延防止等重点措置が解除されながらも、対外試合には慎重に対応しなければ。。。 ということで、紅白戦でチーム力向上をはかっています。 小6から中3までが在籍する、PROGRESS(U14)では、さまざまなカタチで技術力の向上に取り組んでいます。
こんにちは。 蔓延防止等重点措置が解除されながらも、対外試合には慎重に対応しなければ。。。 ということで、紅白戦でチーム力向上をはかっています。 小6から中3までが在籍する、PROGRESS(U14)では、さまざまなカタチで技術力の向上に取り組んでいます。
多くの皆様にご支援をいただきまして、開催準備を進めております、U14PROGRESS CUPですが、参加チームと組合せが決定しております。 (参加チームに関しましては、エントリー期間中にピタッと16チームからご連絡いただきましたので、抽選とはなりませんでした。その後、数チー...
皆様、こんにちは。 PROGRESS倉敷です。 コロナ禍で練習会場も失われ、自粛の日々ですが、「こんな時だからこそ学べることがある」と、中学生期のスポーツ選手に必要な栄養学をチームで学びました。 講師として、公認スポーツ栄養士の館川美貴子先生にZOOMでの講義を依頼しまして...
大会に向けて、始動します! 大会参加を希望されますチームに関しましては、 Vジュニアチーム 1/10-1/16 地域バレーボールクラブチーム 1/17-1/23 に第一次エントリーをお願いします。 エントリーは、本HPの、...
昨日、大阪府にて開催された「PROGRESS OSAKA主催の強化大会」に参加いたしました! 全国トップクラスのチーム力と技術を兼ね備えた、昇陽中学校バレーボール部を始め、三重県の海星中学校(三重県1位)、天理中学校(奈良県2位)、PROGRESS...
U-14 PROGRESS CUP バレーボールクラブ大会について 本大会は、コロナ禍でスポーツ活動の場を奪われた中学クラブチームバレーボーラーに、 活躍の場を提供するために計画されています。 私たちは、地域クラブチームとVジュニアチームが融合し競い合い・高め合うことのでき...
夏休み序盤、(新型コロナウイルス感染症が爆発的な感染拡大に至る前)愛知県で開催されました、2021 HEKINAN CUPに参加させていただきました。 参加チームは、 Panasonic panthers Jr. ジェイテクトSTINGS Jr. WOLFDOGS...
久しぶりの投稿です。 先日、京都の洛南高等学校にてPanasonic panthers Jr.さん、S frontier(侍バレーボール)さん、そして、洛南高等学校バレー部さんと練習試合を行いました。 強豪クラブチームに胸を借りて、チーム力強化に全力で取り組んでいます!...
一般社団法人PROGRESS倉敷では、中学3年生を対象としたトライアウトを実施します。 次のステージでも活躍を夢見る、次世代バレーボーラーに活躍の場を提供します。 中体連の大会を終え、競技力の向上を願いつつも活動場所に困っている選手は少なくありません。...
今日は、小学生との交流練習日です。 小・中の枠を超えて、いつでも直接声かけあい、指導できるのがPROGRESSのいいところ。小学生は、いつも隣で練習している中学生に教えてもらいました。 パートナーは、憧れる先輩を選んで決定しますwww。 今日のテーマは1本レシーブ。...
年末。今年最後のアリアーレ岡山さんとの練習試合です。 コロナ禍の中、感染症対策を講じた上での練習試合です。 双方の選手、高め合いながら、懸命に頑張っています。 大変な世の中ですが、若人の頑張りを応援したいものです。。。
皆様、こんにちは(^_^)。 今日(11月8日)は島根県松江市にてU-14クラブチャンピオンシップが開催されています。我がPROGRESS倉敷も、他府県のチームを相手に一進一退の好ゲームを展開しております。 コロナ禍の中で、大会運営にご尽力いただいております中国バレーボール...
皆さま、お久しぶりです。 今日は小学校チームの投稿です。 https://www.progress-jr.com 本日、 元全日本 山本隆弘さんが大会会長として企画してくださっている、T-FIVE CUPに参加させていただきまいた。...
久しぶりの投稿です。 先日、PanasonicパンサーズJr.さんと3年生の交流会を行いました。 コロナ禍において、日本スポーツ協会、日本バレーボール協会の定める新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づいて、検温等々含む体調管理を行った上で実施することができました。会...
皆さん、お久しぶりです。 PROGRESS倉敷VBCです。 新型コロナウイルス感染症の猛威により緊急事態宣言が発令されてから自粛していました活動を、段階的に再開します。 昨日(5/16)の山陽新聞朝刊にて岡山シーガルズさんも練習を再開したとの記事を見て、少しだけ〝ほっ〟と安...
本日(2月16日)、大阪遠征に行ってまいりました。 堺ブレイザーズジュニア(大阪府)、天理中学校(奈良県)、海星中学校(三重県)、金岡南中学校(大阪府)さんと、強化練習会を行いました。 近畿を代表する強豪揃いとあって、思うようなゲームに持ち込める展開ばかりではありませんでし...
こんにちは! PROGRESSジュニアも、来年度からはカテゴリーが一つ上がってU-14へ。 ということで、6年生は中学生に混じって強化大会に出場しています! そして、初めて動画をアップしました! PROGRESSジュニア 元キャプテン(小学6年)の清水くんのジャンピングサー...
昨年に引き続き、2連覇! 1月13日(祝) 今年も大阪府立体育館(エディオンアリーナ)にて開催されました大阪ウインターカップ。全26チームの参加チームの中で、見事に優勝する事ができました。 PROGRESS倉敷としましては、昨年度に続き、2度目の優勝となりました。...
1月 5日(日)から、年始の練習をスタートしました! 1月13日(祝)に大阪府立体育館(エディオンアリーナ)で開催されます大阪ウインターカップに向け、始動です! 前年度の優勝チームとして今年も頑張ります! PROGRESS Jr.も活動を開始しました!...
9月21日から22日までの二日間で行われました、第22回 全国ヤングバレーボールクラブ男女優勝大会。(会場:ラクタブドーム、エディオンアリーナ) 予選からの結果は以下のようになりました。 21日 予選グループ戦 PROGRESS倉敷 0ー2 ヴァイティン三重U-14(三重)...