top of page
検索


Panasonic panthers錬成会
枚方市のPanasonicアリーナにて、錬成会が開催されました。 多くのチームが参加して、2m43cmのヤングに向けてネットの高さでの錬成会です。 久しぶりのヤングバレー仕様で、スタートこそリズムを掴みきれませんでしたが、試合を重ねる度にリズムも良くなり、PROGRESSら...
事務局Mr.PROGRESS
2024年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:337回
0件のコメント


第35回岡山県春の中学バレーボール大会 優勝
3月16日(土)、17日(日)の二日間、岡山県笠岡市にて「春の中学バレーボール大会」が開催されました。 この大会は35年の歴史があり、岡山県内で中体連とクラブチームが激突する最高峰の大会として位置付けられています。私たち、PROGRESS倉敷は、初日からを合わせた6試合を戦...
事務局Mr.PROGRESS
2024年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:1,292回
0件のコメント


バレーボールアカデミー(バレー塾)開講!
皆様、こんにちは。M r .PROGRESSです。 この度、一般社団法人PROGRESS倉敷は、新事業「PROGRESS バレーボールアカデミー」を開講する運びとなりました。 PROGRESSバレーボールアカデミーとは、部活動で頑張る選手に、我々専門スタッフが技術指導を行う...
事務局Mr.PROGRESS
2024年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:124回
0件のコメント


第7回 東福岡高校杯バレーボール大会 優勝
2月23日(祝)、25日(日)の二日間、福岡県・東福岡高等学校にて、バレーボール大会が開催されました。 23日は、次世代の選手(小6)の大会として開催されました。九州の各都道府県・各地区で選抜チームを結成し、No.1を決める熱き戦いの舞台に、私たちPROGRESS倉敷も参加...
事務局Mr.PROGRESS
2024年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:872回
0件のコメント


Osaka Winter Cup優勝
先月、大阪府立体育館(エディオンアリーナ)にて、Osaka Winter CUPが開催されました。 近畿、東海ブロックより多くのチームが参加し盛大に開催されました。近畿圏のチームはもちろんですが、決勝戦で対戦させていただいた、静岡県の富士宮第四中学校様に至っては、例年、全中...
事務局Mr.PROGRESS
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:336回
0件のコメント


決勝・準決勝をYoutubeにてどうぞ!
先日、開催されました、PROGRESS CUPの大会の様子(決勝・準決勝)をアップロードしています。U14クラブバレーボーラーの奮闘をご覧ください! 【決勝】 IZULU U14 VS PROGRESS大阪 https://youtu.be/klbPzMY2Usc...
事務局Mr.PROGRESS
2023年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:242回
0件のコメント


2023 U14 PROGRESS CUP バレーボールクラブ新人大会
12月25日(月)・26日(火)の二日間、岡山県笠岡市(笠岡総合体育館)にて、今年最後のPROGRESS CUPを開催させていただきました。 今大会も、東は関東ブロック、西は九州ブロックより、多くのチームにご参加いただきまして、盛大に開催することができました。大阪では、日本...
事務局Mr.PROGRESS
2023年12月28日読了時間: 3分
閲覧数:1,304回
0件のコメント


第7回_九州・中国U-14クラブ男女バレーボール北九州大会_優勝
11月25日(土)・26日、北九州にて第7回 九州・中国地区U-14クラブ男女バレーボール北九州大会が開催されました。私たち、PROGRESS倉敷もお声掛けいただき、参加させていただきました。 本大会は、出場選手資格(年齢)は中3までとされており、九州各地でクラブチー...
事務局Mr.PROGRESS
2023年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:593回
0件のコメント


2023 福岡PROCEED CUP Volleyball Championship 優勝
11月3日(祝)〜5日(日)の3日間、福岡県において、2023 PROCEED CUPバレーボールチャンピオンシップが開催されました。 今年度の全国ヤングバレーボール大会の準優勝チーム、福岡PROCEEDさんが主催となって開催された今大会。全国各地より、強豪クラブ、また、中...
事務局Mr.PROGRESS
2023年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:967回
0件のコメント


福岡遠征_ 全国の強豪との強化合宿
みなさん、こんにちは。 昨日から、福岡県・東福岡高等学校にてヤングクラブチームと強化合宿を行なっています。 8月の全中で準優勝を果たした、太宰府U14バレーボールクラブさん、U16全日本選抜選手2名を擁する福岡PROCEEDさん、Vジュニアの強豪・JTEKT STINGS...
事務局Mr.PROGRESS
2023年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:736回
0件のコメント


MIZUNO presents 2023 JTEKT STINGS CUP 準優勝
8月17日から19日まで、愛知県碧南市臨海公園体育館にて開催されました、STINGS CUPにおいて、準優勝を飾ることができました。 優勝を目指して挑んだ今回大会でしたので、準優勝であっても「悔しい!」という思いが強いですが、現時点でチーム一丸となって戦った結果ですので、課...
事務局Mr.PROGRESS
2023年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:532回
0件のコメント


TRYOUT実施します
PROGRESS倉敷では、6月〜7月は、トライアウトを実施しています。 昨今の働き方改革や中学校部活動の地域移行によって、子どもたちのバレーボールに取り組む時間は、親世代と比べ激減しました。スキルや習熟度もそれに比例しています。...
事務局Mr.PROGRESS
2023年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:483回
0件のコメント


大会の模様(決勝・準決勝)を試合をご覧いただけます
GWに開催いたしました、2023 U14 PROGRESS CUPの大会動画を公式Youtubeにて公開しています。 U14クラブチームバレーボーラーの白熱した戦いを是非ともご覧ください。 ⚫︎決勝 太宰府U14 VS WOLFDOGS名古屋U14...
事務局Mr.PROGRESS
2023年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:969回
0件のコメント


PROGRESS CUP閉幕_太宰府U14大会2連覇
2日間に渡り、熱戦が展開された2023 U14 PROGRESS CUPバレーボールクラブ選手権大会。中学生のレベルを超えた戦いに、観衆が釘付けになる場面が多々ありました。 特に、準決勝、決勝においては一進一退の攻防が続き、手に汗握る展開となりました。...
事務局Mr.PROGRESS
2023年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:1,966回
0件のコメント


MIZUNO presents 2023 U-14 PROGRESS CUP
本日より2日間、笠岡総合体育館にて2023 U14 PROGRESS CUP バレーボールクラブ選手権大会を開催しております。 全国各地より、16チームの皆様にご参加いただきまして、盛大にスタートしました。 1試合目から、手に汗握る展開で、中学生とは思えない攻防を展開してい...
事務局Mr.PROGRESS
2023年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:1,047回
0件のコメント


Panasonic_arena_U-14練習会
今日は、大阪枚方市、Panasonic arenaにて、ヤングバレーボールクラブチームが集結しての練習会に参加させていただいています。 東海ブロック、近畿ブロックの強豪チームに胸を借りて、チーム力強化に全力を尽くします。...
事務局Mr.PROGRESS
2023年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:545回
0件のコメント


令和4年度_3年生卒団式&卒団試合を行いました
こんにちは。 PROGRESS倉敷です。 昨日、令和4年度PROGRESS倉敷 卒団式&卒団試合を挙行いたしました。 2017年に発足した我がクラブにおいても、早いもので5期生を送り出す形になりました。 チーム組織が成熟した2020年に入団した8名の選手達の結束力は、目を見...
事務局Mr.PROGRESS
2023年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:1,072回
0件のコメント


東福岡高等学校CUP 一戦必勝で頑張ります
こんにちは。 2月25日(土)、26日(日)の二日間で、東福岡CUPに参加させていただいています。 西日本より強豪チームが集い、No,1を決める大会です。 先ほど、初戦を終えまして、我がPROGRESS倉敷は、熊本県代表の玉名バレーボールクラブさんを大接戦の末に撃破!!!...
事務局Mr.PROGRESS
2023年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:467回
0件のコメント
岡山県春の中学バレーボール大会(地区予選会)優勝
こんにちは。久しぶりの投稿です! この度、倉敷市スポーツ振興協会主催の大会に出場させていただきました。 この大会は、3月に開催される岡山県春の中学バレーボール大会の地区予選会として位置付けられており、中体連とクラブチームが一堂に集まり、地区でのNo,1を決める大会です。...
事務局Mr.PROGRESS
2023年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:376回
0件のコメント


清風中学校 天理中学校 練習試合
先日、清風高等学校体育館にて、清風中学校、天理中学校と練習試合を行いました。 レベルの高さに圧倒されましたが、敗戦から学ぶものは多く、自分達が取り組まないといけない課題を多く見つけることができました。 また、天理中学校の胸のマーク。天理大学と同じロゴで、とても懐かしく思いま...
事務局Mr.PROGRESS
2023年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:422回
0件のコメント
bottom of page