
私たちもPROGRESS倉敷を応援しています。

私たちPROGRESS倉敷は、非営利型 一般社団法人を母体として運営しております。
会計業務は公認会計士税理士事務所に委託し、明瞭で透明性のある運営を心掛けております。
新規メンバー募集!
君の〝可能性〟の扉をPROGRESSで開こう!
私たちは倉敷市を拠点とする、
小・中学生のバレーボールクラブです。
数あるクラブチームの中から、
我がPROGRESS倉敷のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
現在、U-14バレーボーラーがPROGRESSにおいて26名。
PROGRESS Jr.において32名の選手が在籍し活動しております。
次世代を担う選手たちが、コロナ禍におけても自身の競技力向上を念頭に、
そして、チームの勝利を願い、一丸となって頑張っています。
さて、今現在、小学生・中学生ともに選手を募集しています。
2022年からの入団を予定をお考えになられています、
県内バレーボーラー(小学6年生)も、もちろん募集いたします。
ご希望がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
皆さんのチャレンジをスタッフ一同、お待ちしています!
一般社団法人PROGRESS倉敷
PROGRESS 選手紹介
熱き思いをもった選手の紹介です!

SHIMIZU AITO
1
S・OP

SANO HISANORI
2
WS

IMAYOSHI KEITA
3
MB

HAMAGUCHI YUTA
4
OP

ARIMUNE SOTA
5
WS

MORIYA YUITO
6
WS

FUJIWARA KANATO
8
MB

AYATA ICHIZO
9
WS・L

TAKEHARA SHUMA
10
L

MORIMOTO UTA
11
OP

HASHIMOTO SORA
12
WS

UEYAMA KOSHI
15
WS

TAKASHIMA YOSHIKI
16
S / L

KURACHI KOTA
17
S

TANAKA YOMA
18
L

INOUE CHIHAYA
MB

TANAKA AOI
L

IMAGAWA KAITO
WS

HAMAGUCHI KOTA
L

KOYANO SEO
S

FUKUSHIMA MINATO
WS / L

MIZUSAWA SOTA
WS

一般社団法人PROGRESS倉敷
指導者の思い
こんにちは。
PROGRESS倉敷トップアスリートコースの指導を行っています、倉地太輔と申します。
皆さん、バレーボールは新時代に突入しました。
それは、部活動の一本化や部活動とクラブチームの両方に所属するハイブリッドから、
クラブチーム1本で競技力を最大限に高める「CLUB only」の考え方です。
岡山県下の中学生バレーボーラー(U-14)は、他の競技団体(特に硬式野球やサッカー)ように、
「競技専門の指導者からしっかりと教わることのできる環境」
が非常に少ない現状があります。
大人たちは、口を揃えて「やるかやらないか。は自分自身だ。」
と言いますが、実は環境はとても大きいです。
バレーを思いっきり頑張るなら、「環境を整えること」は非常に大切なのです。
私は、バレーボール技術力向上とチームスポーツで磨ける人間力の向上の双方を実現するクラブを目指しています。
バレーをするために、中学校を転校する必要はありません。
ぜひ、地元の中学校に進学して、一緒に育った仲間も大切にしてください。
そして、バレーボールは、PROGRESSで学んでください。
私たちスタッフは、頑張る中学生、頑張るバレーボーラーを心底応援しています。
お気軽にお問い合わせください。
皆さんと出会えることを楽しみにしています。
中学部トップアスリート
監督 倉地 太輔
よくある質問
よくお寄せいただくご質問を掲載しています
現在、小6です。中学校を見据えて体験に行きたいのですが可能でしょうか?
小学6年生の見学、体験は随時受け付けております。
しかし、現在、県内の小学校バレーボールチーム(スポ少、小学校クラブチーム)に所属されているならば、小学校でのチームの活動が全て終了(引退・退団)してからのご入団になります。
また、既所属のチームの監督をはじめとする指導者の方へ、保護者の方から「PROGRESS倉敷の中学生チームの見学・体験に参加したい」という意思をお伝えいただきまして、許可をいただいてからのご参加になります。
よろしくお願いいたします。
「これから、バレーボールを始める!」という皆さんは、いつでもOKです!
バレーボール経験がないのですが、クラブに入会できますか?
もちろんです。初心者でも歓迎いたします。
現在、所属している選手の中には未経験者から努力を積み重ねレギュラーに定着した選手もいます。全ては、君の〝ヤル気〟次第です!
小6の保護者です。進学先の中学校にバレーボール部がありません。見学に行かせていただけますでしょうか?
我がPROGRESS倉敷VBCは、バレーボールを続けていく環境が整わない選手の為のクラブチームといっても過言ではありません。
現在、県下で多くの小学生バレーボーラーが同じ苦しみを抱えています。
進学先の中学校にバレーボール部がなくても、どうか、バレーボールの火を消さないでください。これから一緒に頑張っていきましょう。見学可能です。お待ちしています。
中学生も常時の受け入れ可能でしょうか?
スタッフの人数も限られておりますので、責任をもって指導に当たれる選手の人数には限りがありますが、私たちは、「頑張ろう!」と心に決めて、挑戦したいと感じている選手を厭いません。
入団を熱望されます場合は、HPのお問合せフォームからご連絡お願いします。
PROGRESS NEWS
PROGRESS Jr. 選手募集!

PROGRESSジュニア(小学生)活動
2020年6月1日
小学生チームも頑張っています!
我が、PROGRESS倉敷バレーボールクラブ(小学部)は、
次のことを目的としています。
1、バレーボールの楽しさを学ぶ
勝利至上主義ではなく
皆が楽しめるバレーボールであって欲しい!
2、確かな技術を習得!
ゴールデンエイジと呼ばれる
小学校期にバレーの基本に重きを置きながらも、
様々なスキルを丁寧に指導します。
3、中学部での活躍を目指して!
PROGRESSの中学生達が、
いつも隣のコートで頑張っています。
「僕もいつか、きっと!」
と目標となる先輩達の姿を追い求めています。
我が、小学校チームはヤングバレーボールでの活躍を念頭にNextStageを意識して活動しています。
スポンサーのみなさま
スポンサー様ご紹介
一般社団法人PROGRESS倉敷はバレーボールというスポーツ通して、地域に愛されるチームとして、スポンサーの皆様にご支援をいただいております。皆様方のご協力に感謝しています。下記でご支援くださっているスポンサーの皆様についてご覧ください。

川上建設株式会社
https://www.kawakami-k.com
ご支援をいただいているスポンサーの川上建設株式会社様に心より感謝申し上げます。このような素晴らしいスポンサー様にお力添えいただき光栄です。詳細につきましては、ウェブサイトをご覧ください。

株式会社 山陽ハイクリーナー
https://jeans-wash.co.jp
株式会社山陽ハイクリーナー様にご協力いただき、深く感謝いたします。株式会社山陽ハイクリーナー様と協力し合うことでより多くのことを成し遂げることができました。私たちは地域に愛されるバレーボールチームとして精進してまいります。詳細につきましては、ウェブサイトをご覧ください。

Cost Trader Mart
http://harebare-square.com
一般社団法人PROGRESS倉敷になる過程で多大なるご支援をいただきました。
大ファンであるCost Trader Marts 様に応援いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。詳細につきましては、ウェブサイトをご覧ください。

株式会社カザケン -生みだすものに丹精こめて-
http://www.kazaken.co.jp
〜企業理念〜
現場に係わるすべての人が美味しい飯を食べるために、気の利いた施工を行い笑顔があふれる建設物を造ることで、地域の人々の暮らしを支え、安心・安全を守る事に貢献する。
※現場に係わるすべての人とは:発注者を含め現場に携わったすべての人の事である。(協力業者・近隣住人・発注者の関係者・当社社員)
※美味しい飯とは:悩み事もなく笑顔で食べる飯の事であり、安定した生活・目標を達成することによる、やりがいをかんじる事です。
私たちPROGRESS倉敷は、株式会社カザケン様とともに、青少年のスポーツ活動を通した育成に尽力していきます。
お問い合わせ
小学生・中学生を問わず、
入団に関してご質問がございましたらフォームをご利用の上、
事務局までご連絡ください。
尚、入力フォームのメールアドレス欄は、携帯電話のアドレスではこちらからの返信が届かない場合がございます。必ず、PCメールのアドレスをご記入ください。
また、お問い合わせフォームは、全て、ご記入必須項目とさせていただいております。
こちらからのご返信が届かない場合が多く、ご迷惑をおかけしてしまうケースが増えてきています。
お手数ですが全ての項目に関しまして、ご入力お願いいたします。
2023 U-14 PROGRESS CUP へのお問い合わせにつきましても、同フォームをご利用ください。
偽名、匿名の方からのお問合せ等には一切、対応できませんので、あしからずご了承ください。